ポジショニングとは(ポジショニングマップの例も紹介)

ポジショニングの意味

ポジショニングとは市場で自社の強みを活かせる立ち位置を探し出し、顧客にその価値を認識してもらうことで、競合に対して差別化を行うための活動です。例えば、ひと昔前は車のサイズと車内の広さで以下のようなポジショニングマップを作ると、小型で車内が広い車は世に無い状況でした。そこで、このポジション向けに開発されたのがコンパクトカーです。当然、小さい車が良いけど車内は広く使いたいという要望を持つ顧客層に好評でコンパクトカーはヒットしました。
.
車のサイズと車内の広さのポジショニングマップ例.
引用:マンガでやさしくわかるマーケティング(2014, 安田 貴志)

ポジショニングのコツ

先ほどサラッとポジショニングマップを記載しましたが、ポジショニングを検討する際は2つの特徴を2軸でマッピングしたポジショニングマップを作成するのが一般的です。なぜなら経験則で人が商品やサービスについて強く認識する特徴は2つまでと言われているので、3つ4つ特徴を訴求すると、特徴がぼやけてしまい、むしろ特徴が無いように顧客は感じてしまうからです。そして、2つの特徴を決める際に重要なポイントが大きく2点あります。1つ目はターゲット顧客にとって魅力的な特徴になっているか、2つ目は自社の強みを活かせているかです。顧客にとって魅力的で自社の強みを活かせる軸を探すことが重要なのです。

セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング(STP)の中の位置づけ

一般的なマーケティングプロセスでは、市場をグループ分けするセグメンテーションを行い、次にグループ分けした中から、どのセグメントを狙うのかを決めるターゲティングを行います。そして、そのターゲティングした市場で自社は他社に対してどのような立ち位置で攻めるか明確にするのがポジショニングなのです。これらはSegmentation(セグメンテーション)、Targeting(ターゲティング)、Positioning(ポジショニング)のそれぞれの頭文字を取ってSTPと呼ばれ、「誰にどんな商品価値を訴求してモノを売れば喜んで購入してもらえるのか」を検討するための大事なマーケティングの基本プロセスです。 よって、ポジショニングだけでは意味はなさず、常にセグメンテーション、ターゲティングとセットで使えるようになることが重要です。(STPとはセグメンテーションとはターゲティングとはの記事についてはそれぞれクリック)
.
.
STOにおけるポジショニングの立ち位置.
マーケティングの記事一覧はコチラ


スポンサードリンク

当サイトのランダム記事2つ

動画でビジネススキル(経営学)が学べるグロービス学び放題。利用者は10万人を超えている大人気サービスなので気になっている人も多いのではないでしょうか。この記事ではそんな人に向けてTwitter上にある口コミ・評判をグロービス学び放題ユーザーである私の […]

目次 1 GEのビジネススクリーン(マトリックス)の意味2 PPMとGEのビジネススクリーンの違い3 GEのビジネススクリーンの軸の説明3.1 業界の魅力度3.2 業界の地位4 あとがき GEのビジネススクリーン(マトリックス)の意味 GEのビジネス […]



スポンサードリンク