CATEGORY

マーケティング

  • 2021年3月14日
  • 2021年3月14日

ブランドエクイティ4つの要素(アッカーモデル)とは

ブランドエクイティ(Brand Equity)とは Equityは直訳で「資産」という意味で、ブランドエクイティとはブランドを会社の資産とする考え方です。カリフォルニア大学経営大学院の名誉教授で電通の顧問も務めたデービッド・アーカーが1990年代に提 […]

  • 2020年11月23日
  • 2020年11月23日

プッシュ戦略とプル戦略とは

プッシュ戦略とプル戦略の意味 企業のプロモーション活動において、中間業者への販売員の派遣など販売支援を重視することをプッシュ(Push)戦略、広告など消費者の需要喚起を重視することをプル(Pull)戦略と呼びます。 プッシュ戦略:小売店への販売員派遣 […]

  • 2020年11月15日
  • 2020年11月15日

N1分析とは (実践 顧客起点マーケティングのレビュー)

N1分析の意味 N1分析とは1人の顧客を徹底的に分析して新たな商品やサービスのアイデアを探るマーケティング手法です。P&Gのマーケティングディレクターを歴任し、その後はスマートニュースアプリに参画して成功に導いた現在の日本を代表するマーケター西口一希 […]

  • 2020年9月16日
  • 2020年9月16日

3C分析とは

3C分析の意味 3C分析は1982年にマッキンゼーに勤務していた大前 研一が提唱したフレームワークで、顧客(Customer)、競合(Competitor) 、自社(Company)の3つの観点から環境分析を行って、自社の戦略を導き出すための手法です […]

  • 2020年9月6日
  • 2020年9月6日

アーリーアダプターとは?イノベーター理論の説明

最新の商品やサービスを紹介するテレビや雑誌などでアーリーアダプターという言葉を聞いたことはないでしょうか。アーリーアダプターとは流行に敏感で、新商品やサービスが出た評価があまり確立されていない時期でも商品を購入し、周囲に対して口コミやSNSで商品の良 […]

  • 2020年8月20日
  • 2020年11月2日

マーケティングにおけるSTPとは

STPの意味 STPとは商品やサービスの導入を検討する際に「誰にどんな商品価値を訴求してモノを売れば喜んで購入してもらえるのか」を思考するためのフレームワークです。STPでは商品やサービスの導入を検討する際には、まず市場をグループ分けするセグメンテー […]

  • 2020年8月18日
  • 2020年8月22日

ポジショニングとは(ポジショニングマップの例も紹介)

ポジショニングの意味 ポジショニングとは市場で自社の強みを活かせる立ち位置を探し出し、顧客にその価値を認識してもらうことで、競合に対して差別化を行うための活動です。例えば、ひと昔前は車のサイズと車内の広さで以下のようなポジショニングマップを作ると、小 […]

  • 2020年8月14日
  • 2020年9月6日

ターゲティングとは(フレームワークも紹介)

ターゲティングの意味 マーケティングにおいて、「誰に売れば喜んで購入してもらえるのか」を考え商品やサービスを導入することが重要です。セグメンテーション(市場をグループ分けすること)を行った後、どの顧客セグメントを狙うか決定することをターゲティングと言 […]

  • 2020年8月12日
  • 2020年8月22日

セグメンテーションとは (分け方や分類の例)

セグメンテーションの意味 「誰に売れば喜んで購入してもらえるのか」を考え、市場をグループ分けすることをセグメンテーション、分かれたグループのことをセグメントと言います。現在、市場には様々なニーズがあり、成熟している市場では本質的なニーズは既に満たされ […]

  • 2020年7月5日
  • 2020年8月22日

AMTULとは

AMTULの意味 AMTULとは、日本語で“アムツール”と発音し、顧客が商品を認知してから固定客になるまでの心理状況の変化を示したものです。顧客は商品を購入するまでに、商品を認知(Attention)して、記憶(Memory)し、試験的に一度試用(T […]