マーケティングの考え方は時代と共に変化しており、マーケティング1.0の時代からマーケティング2.0、そして、これからはマーケティング3.0の時代がやって来ると言われています。
マーケティング1.0とは
「製品中心」のマーケティングで、製品をただ販売することを重視し、市場をマス購入者と捉える考え方でした。モノが足りなかったので、作れば作るほど売れた時代です。
マーケティング2.0とは
「消費者志向」のマーケティングです。マーケティング1.0の頃に比べ、モノが溢れ市場が飽和してきたため、競合との差別化が意識され始めました。顧客はインターネットで商品を比べ、選択できるようになり、企業は顧客のニーズを満たす商品やサービスを提供し、一人一人の顧客と向き合わなければ選択されない時代になりました。これが今の日本です。
マーケティング3.0とは
「価値主導」のマーケティングです。マーケティング2.0の頃に比べ、更に市場が成熟して機能面やデザインでは差別化が難しくなります。そしてそんな中、SNSが発達し、地球温暖化などの社会課題が浮き彫りになって「社会のために何かできないか?」と顧客が考えるようになります。顧客はモノを選ぶときに、その企業がどのような社会を目指しているのか、その企業がどのようなミッション、ビジョンを掲げているのかといった精神的価値も求め始めるようになります。
このように、時代によって求められるマーケティング活動は変わります。常にどのようなマーケティング活動がその時代で必要とされているのか意識しましょう。以下にそれぞれの時代のマーケティング特徴を記載しています。
引用:コトラーのマーケティング3.0 ソーシャルメディア時代の新法則(2010,朝日新聞出版)
.
マーケティングの記事一覧はコチラ
スポンサードリンク